入れ歯

◎入れ歯の役割

入れ歯は、歯がなくなった時に歯の代用物としてお口の中に入れて、噛むことや発音に重要な役割を果たします。また、きれいな白い歯を入れたり、唇を内側から膨らませるように支えて、顔貌を若々しく見せるという大事な役割もあります。

現代では、インプラントを用いた治療法が広まり、入れ歯を用いなくても噛める治療が出来るようになりました。ですが、費用の面でインプラントが難しい場合や、身体の健康上の理由などで取り外しができる方が良い場合など、まだまだ入れ歯は医療の上で欠かすことのできない存在です。

◎入れ歯の手入れは大事?

必ず、1日1回は、お口からはずして入れ歯を磨きましょう。その時は、ブラシに歯磨きペーストは付けずに、お水を流しながら磨きましょう。その後、入れ歯洗浄剤に浸けることもお薦めです。磨かないでおくと入れ歯の表面は、細菌やカンジダ菌というカビの1種が増殖して不潔になります。また、入れ歯に接している自分の歯は非常に汚れがたまりやすいので、残っている自分の歯の歯磨きもとても大事です。

◎様々な入れ歯の種類について

入れ歯は、食事中にはずれたり、人とお話し中に落ちてきたりしないように、ピチッとお口の中に収まるように工夫されています。保険の入れ歯は、通常、残っている自分の歯にバネをかけて支えます。自費の入れ歯では、バネを見えにくくしたりバネ以外の仕組みではずれないようにしたり、入れ歯らしく見えないように工夫することができます。

自費の入れ歯の種類を少しご紹介します。なお、お勧めできる方法はお口の中の状況によって変化しますので、どのような方法が適するのかは、直接ご相談下さい。

・金属でできた入れ歯(金属床義歯)

DSCN2334

入れ歯のフレーム(骨組み)を金属で作成し、その上にプラスティックを介して人工の歯を並べた入れ歯です。骨組みが金属のため、薄く作ることが可能で、変形や破損が起こりにくいのが特徴です。作成には手間と費用がかかるため、保険診療では行えず自費診療となりますが、保険診療に比べて使用できるバネの種類もバリエーションが増えて、入れ歯の設計にさまざまな工夫を加えることができます。

・入れ歯がはずれない工夫(アタッチメント義歯)

入れ歯の動きを抑える目的で、ご自身の残っている歯や人工歯根(インプラント)に入れ歯を固定するための装置を取り付ける方法があります。磁石を利用したもの、装置にはめ込むタイプのもの、棒状の土台に固定していくもの、またこれらを組み合わせたものなど、いくつかの方法があり、ケースに応じてご提案できる場合があります。

RIMG0727a

上の写真の例は、ご自身の残っている歯の根を磁石の固定先として利用しています。

◎入れ歯が合わなくなったら

長く入れ歯を使い続けていると、入れ歯の噛む面はだんだんとすり減っていきます。すり減る速度には個人差がありますが、短い人だと半年でトラブルを抱えて調整が必要となってくることがあります。

また、年々入れ歯を支えるあごの土手は少しずつ形を変え、入れ歯を作った当初はピッタリだったものが、気付くと合っていなかったりするものです。合わない入れ歯をそのまま使っていると、入れ歯が動いて土手がこすれて痛くなったり、噛んだとき残っている自分の歯にとても強い負担がかかって駄目にしてしまうことがあります。

こういったトラブルが起こる前に、新しい入れ歯に作り直したり、すり減ったところや形の合わないところを修理する必要があります。ちょっとおかしいな?と思ったら、すぐに歯科医院で入れ歯をチェックしましょう!