主に歯間ブラシにつけて使用するジェル状歯みがき剤です。
歯周病有効成分が入っており、ジェル状のため流れずにポケットに留まり、効果を期待できます。
ブリッジが多く、歯間ブラシを使用する方で、なかなか清掃がうまくできない方には補助的にお勧めできます。
アーカイブ
システマSP-T ジェル(歯磨剤、Systema SP-T GEL、ライオン)
システマ ハグキプラス プロ(歯磨剤、Systema Haguki Plus PRO、ライオン)
メルサージュ ヒスケア(歯磨剤、MERSSAGE Hyscare、松風)
知覚過敏症状を防ぐのに有効な硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合しています。
当院ではミント味を用意しています(やや独特の風味です)。
知覚過敏の原因は、歯の表面が削れたり、歯ぐきが下がったりして露出した象牙質内の細い管(象牙細管)に刺激が加わることで起こります。
乳酸アルミニウムでこの細い管を詰まらせることで、刺激が伝わることを防ぎます。
知覚過敏の症状はいくつかの対処法がありますが、重度になってくるとなかなか完璧な対処法がありません。
(神経をとれば痛みは消えますが・・・)
知覚過敏用の歯みがき剤だけで解決しない場合も多いのですが、軽減させるための一手段として利用してみてはいかがでしょうか。