システマ薬用歯間ジェル(歯磨剤、ライオン)

shikangel_pht

主に歯間ブラシにつけて使用するジェル状歯みがき剤です。

shikangel_3

歯周病有効成分が入っており、ジェル状のため流れずにポケットに留まり、効果を期待できます。

shikangel_2

ブリッジが多く、歯間ブラシを使用する方で、なかなか清掃がうまくできない方には補助的にお勧めできます。

システマSP-T ジェル(歯磨剤、Systema SP-T GEL、ライオン)

sptgel_s

歯周病対策用のジェル状歯みがき剤です。

発泡剤、研磨剤無配合で、刺激は少ないです。

研磨剤がないため、着色、汚れを落とす効果は低いです。

歯周病対策の成分を中心に配合されており、フッ素も配合しています。

ジェル状のため、有効成分を届かせやすく、また歯周ポケットなどにとどまる効果を期待しています。

刺激が少ないため、磨きたい部位をゆっくり、じっくり磨くことができます。

歯周病が進行してしまった方にお勧めできます。

システマ ハグキプラス EX(歯磨剤、Systema Haguki Plus EX、ライオン)

hagukipluspro_s

歯周病予防成分を重点に置いた歯みがき剤です。

フッ素も配合されているため、幅広い方にお勧めできます。

発泡の程度はマイルドで、風味もマイルド。

全般的に刺激が少ないですが、従来の歯磨剤に近い感覚で使用でき、嫌味のない使用感です。

メルサージュ ヒスケア(歯磨剤、MERSSAGE Hyscare、松風)

merssage_s

知覚過敏症状を防ぐのに有効な硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合しています。

当院ではミント味を用意しています(やや独特の風味です)。

知覚過敏の原因は、歯の表面が削れたり、歯ぐきが下がったりして露出した象牙質内の細い管(象牙細管)に刺激が加わることで起こります。

乳酸アルミニウムでこの細い管を詰まらせることで、刺激が伝わることを防ぎます。

知覚過敏の症状はいくつかの対処法がありますが、重度になってくるとなかなか完璧な対処法がありません。

(神経をとれば痛みは消えますが・・・)

知覚過敏用の歯みがき剤だけで解決しない場合も多いのですが、軽減させるための一手段として利用してみてはいかがでしょうか。

ジェルコートF(歯磨剤、Gel coat、ウェルテック)

gelcoat_s

発泡剤・研磨剤無配合のジェル歯みがき剤。

マイルドなミント味です。

研磨剤がないため、着色、汚れを落とす効果は低いです。

むし歯予防のためのフッ素をジェルでコートすることがコンセプトです。

そのほか、歯周病原因菌に有効な成分を配合しています。

ジェルが細かいところまで浸透し、有効成分が効果を出すことを期待しています。

発泡せず、刺激も非常に弱いため、一般的な歯みがき粉を使用した方は物足りなく感じると思います。

発泡は爽快ですが、そのために磨いた気になってしまうので、肝心な入り組んでいるところが磨けない原因という話があります。

むし歯になりやすい方は、磨き方のチェックのためにもお勧めできます。