歯周病が悪化したのちに、治療で安定してきた時期に使用するための歯ブラシです。
ウルトラテーパード毛、細く、本数の多い植毛、高さを抑えた植毛で動かしやすいなどの特徴があります。
歯列に押し当てた時の刺激を抑えながら、細い毛先が歯周ポケットに届くように考えられた設計です。
歯周病治療時の用途に特化した歯ブラシです。
こんな人にお勧め
・歯周病が進行し、歯ぐきが弱っている
・一時期より歯周病は落ち着いてきたが、歯が揺れているので力を入れて磨きづらい
・狭い空間に歯ブラシが入りづらく、ポケットに歯ブラシが届かない
歯周病予防重視、ヘッドが低くて奥歯に届きやすいです。
超薄型コンパクトヘッド(2.6mm)のため、狭いところでの取り回しに優れます。
スーパーテーパード毛で歯周ポケットの清掃を重視しています。
ペングリップなど様々な持ち手に配慮したスリムでスタイリッシュなハンドルです。
軟らかい毛先ですので、磨く力は抑えて、細かく動かしてマッサージするように磨きましょう。
比較的多くの方にお勧めできる歯ブラシです。
以下のような人にお勧めできます。
・歯周病対策でポケットを磨きたいが、口の中が狭く奥歯などに歯ブラシを当てづらい。
スタンダードな歯ブラシで、清掃効率重視タイプです。
先丸毛にコンパクトヘッド、コシのある毛先で歯面の清掃性を重視しています。
長いネック、長いハンドルはペングリップしやすい形状になっています。
こんな人にお勧め
・歯ブラシの使い方を基礎から練習したい
・歯の面につく汚れの量が多く、効率よく磨きたい
・汚れが残りやすく、むし歯になりやすい
ヘッドが低くて毛束高さを抑える工夫があり、奥歯に届きやすいです。
毛の硬さはミディアム(ふつう)です。
超薄型コンパクトヘッド(2.5mm)のため、狭いところでの取り回しに優れます。
先端テーパード毛・サテナイズド加工(粗造化)がされていて歯ぐき付近の清掃性を重視しています。
六角形の独特のハンドルで、特に鉛筆持ちに特化したような形状です。
幅広い方にお勧めできますが、スタンダードタイプと比較すると、毛のしなりはやや弱いようです。
そのため、磨く力は弱めに抑えて、磨く回数を増やして使ってみてください。
ヘッドの小ささもあり、磨く効率はやや劣ります。
こんな人にお勧め
・むし歯も歯周病も心配
・口の中が狭く、歯ブラシを入れづらい場所がある
・奥歯に汚れがたくさん残ってしまう
バランスが取れたスタンダード歯ブラシ。
毛の硬さはミディアム(ふつう)です。
・先端テーパード毛(先端に向かって細くなる形状)
・サテナイズド加工(粗造化)
がされていて、歯ぐき付近の清掃性を重視しています。
コンパクトヘッド・平たいハンドルと、オーソドックスな形状で軽量です。
幅広い方にお勧めできますが、特に次のような人にお勧めできます。
・将来の歯周病が心配
・歯ぐき付近に汚れが残りやすい