お口の健診の後期分が11月1日から開始になります。

前期を受診された方も、以前の問題点や改善目標の変化を知ることができます。

〇健診期間

 後期:令和6年11月1日(金) ~ 令和7年1月31日(金)

〇健診対象

 お口の健診:20歳以上の港区民 (令和7年3月31日現在)

 ※妊娠中の方は20歳未満でも受診できます。

 ※初めて受診する場合は、現在歯科治療中の方は受診できません。

 〇健診内容

 問診、歯の診査、歯周病診査、噛む機能の検査、舌の汚れの検査、舌・口唇機能検査、嚥下機能検査(75歳以上の方)
 上記を総合してお口の健康状況を判定・ご説明いたします。
 (3040分程度)
 前期・後期各1回、計2回受診できます。
 (問題点の改善度が確認できます)

〇お申し込みとお問い合わせ

 健診をご希望の方は、ネットや電話でご予約下さい。

 (土日祝日休診です)

 受診券が届いている方は、来院時に受診券をお持ちください。

【案内が届いていない方で健診を希望される場合】

 以下へお問い合わせください。

 みなと保健所 健康推進課 健康づくり係 電話番号:03-6400-0083 (平日8:30~17:15)

 

当日は、『お口の健診』受診券を忘れずご持参ください。

なお、当日は問診表の記入があります。 少しお早めにお越しください。

口腔がん検診(年1回)も2025年1月31日まで実施中です。 まだ受けられていない方は併せてご利用ください。

港区民の方はこの機会を是非ご活用ください!

港区では、40歳以上の区民に「口腔がん検診」を無料で行っています。

口腔がんは検診で比較的に発見しやすいがんです。

早期発見すれば治癒率が高いがんです。

〇期間
 令和761()~令和8131()
 年1回受診できます。
〇対象
 40歳以上の港区民
(令和8331日現在)
〇検診内容
 問診、視診、触診、生活習慣改善指導、自己検査法
〇お申し込みとお問い合わせ
 以下の方に受診券が発送されます。
 ・昨年度に港区健診(お口の健診または口腔がん検診)を受診した方
 ・特定の年齢の方
【案内が届いていない方で検診を希望される場合】
以下へお問い合わせください。
受診券が発行されます。

 みなと保健所 健康推進課 健康づくり係
 電話番号:03-6400-0083
 (平日8:3017:15

上記検診を安斎歯科でも行っています!

検診をご希望の方は、ネットや電話でご予約下さい。
(土日祝日休診です)

なお、当日は問診表の記入があります。
少しお早めにお越しください。

当日は『口腔がん検診』受診券を忘れずご持参ください。
港区民の方はこの機会を是非ご活用ください!

 

港区では、46歳となる幼児に「フッ化物塗布」を無料で行っています。

フッ化物により、歯の結晶組成が変化し、酸に強くなります。

小児期のむし歯予防に効果があります。

〇期間
 令和761()1225()
〇対象
 本年度中に4・5・6歳となる港区民
(
平成3141日~令和4331日生)
〇内容
 お口の中の診査した後に、フッ素塗布を行います。
〇通知と受診の申込について
 5月下旬に対象者の家庭宛てに受診票が発送されます。
 対応医療機関の中から選択して予約を取ります。

上記フッ素塗布を安斎歯科でも行っています!

ご希望の方は、ネットや電話で事前にご予約下さい。
(土日祝日休診です)

当日は、『すこやかちゃんフッ素塗布』受診票を忘れずご持参ください。
 ※フッ素塗布後は30分間は飲食・洗口ができません。ご注意ください。

6/46/10は歯と口の健康週間です。

2025年の標語は、「歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり」です。

 

体づくりのおおもとは何でしょう?

運動や規則正しい生活ももちろんですが、やはり「十分な栄養を食事からしっかりとること」ではないでしょうか。

十分な栄養素をしっかりとるためには、歯が心もとなければ食事が十分にとれません。

心配なく食事ができることは年齢を問わずに重要なことです。

お口のトラブルは気づかないうちに進行していることもあります。

普段からお口に気を付けている方も、そうでない方も、健診チェックをしてみませんか?

思い立ったが吉日、転ばぬ先の杖をお勧めします!

 

ホームページをリニューアルいたしました。

今後とも安斎歯科をどうぞよろしくお願いいたします。

注意!!ネット予約は仮予約です!

!!予約はまだ確定しませんのでご注意ください!!
(医院からの連絡メールにて受付完了となります)

ネット予約後は医院からの確定メールをお待ちください。

なお、予約の確定は原則診療時間内に行います。
確定までにお時間を頂くことがあります。

また、診療状況により予約の変更をお願いする場合があります。
予めご了承下さい。

※初診の方、お口の健診・口腔がん検診ご希望の方へ
 問診票の記入がありますので、少しお早めにお越しください。