抜歯が必要なとき

誰しも歯を抜くのは嫌なものです。

しかし、歯を抜くことが、抜かないよりもメリットがある時は抜歯をお勧めすることになります。

抜歯したほうが良い時とはどのような時でしょうか。

①むし歯がひどく進行して歯ぐき下に歯の根だけが残っている状態

むし歯が進行してしまって、歯の頭(歯冠部)が崩壊してしまっても、根の内側の治療を行って、土台を立てることでかぶせ物をしたり、入れ歯の支えとすることが可能です。

しかしあまりに崩壊が進みすぎると土台を立てることができなくなります。

こうなると汚れのたまり場になってしまい、うみをつくることもあります。

お口の清潔のためにも、体の負担軽減のためにも抜歯した方が良いでしょう。

②根の状態が悪く、治療で改善しない

歯の頭の方のむし歯があまり進んでいなくても、歯の根の内側のむし歯が進んでしまい、根の治療で改善しない時があります。

原因はいくつかありますが、歯の根の厚みが薄くなる、ひびが入るなどの原因でかむ力に耐えられない状態が考えられます。

この場合は抜歯が勧められます。

③重い歯周病である

歯周病が進行してしまうと、歯の根元を支えている骨が失われ、たとえむし歯には全くなっていないきれいな歯でも、ちょっとした力で大きく揺れるために、噛めなくなってしまいます。

また、普段から傷や病巣を口の中に抱えているような、常に体への負担が大きい状態が持続してしまいます。

歯周病で歯を支える骨を失った場合、一部分だけの骨がなくなったケースを除くと、失った骨を戻すことは残念ながらできないのです。

噛む力に抵抗できない程度まで骨の支えがなくなった時は、抜歯した方が良いことも多いのです。

④歯が割れてしまった

根の治療を受けていて、歯の根の厚みが減っていた場合、噛む力が強かった場合などが原因で歯の根が割れたり折れてしまうことがあります。

こうなると歯の根の周りには汚れが入り放題になるため、抜歯が必要となります。

⑤仕事をしていない親知らず

歯ぐきに埋まっている親知らずなどで、周囲がはれてしまった時、むし歯になってしまって治療が難しいときは、抜歯が適応となります。

仕事をしていない親知らずは、必ず抜かなければいけないわけではありません。

上記のトラブルが起きた場合や、トラブルが起きると予想された場合に予防的に抜歯をすることが多いです。

抜歯をする前に・・・

歯は抜いてしまうと、もう元には戻せません。原則としては、歯を抜いたところをどのように治療していくか、担当医と相談して方針を決めたうえで抜歯をすることが大事です。

コメントを残す